定時帰りの社会人

定時帰りで暇なので色々やってます。

将棋の初段レベルになる方法

初段になるための方法論について 「初段になるための将棋勉強法」という本が非常に体系的に勉強の仕方についていたので、まとめ 初段になるための将棋勉強法作者: 浦野真彦出版社/メーカー: 白夜書房発売日: 2011/01/25メディア: 単行本(ソフトカバー)購入…

感性と言語センスを磨く最高のツールは俳句なんじゃないかと思った件

先日、俳句の句会に行ってきたので、それも踏まえての感想。 俳句に興味を持ったきっかけ GWに帰省したいた際にたまたま「プレバト」というテレビ番組を見る。 芸能人が作った俳句を先生が添削するという内容の番組。 http://www.mbs.jp/p-battle/ あれ?俳…

Macで最強の将棋学習環境を作る

やりたいこと Macで最強の将棋学習環境を作ること 具体的には以下 色んな人と将棋を打てる場を見つける 将棋を打ったあとに、棋譜を見て強い人に指導してもらえる。 具体的な準備①_将棋の場を見つける。 将棋倶楽部24というのが現段階だと一番良さそう。 様…

賃貸併用住宅を建てるまで_その5:物件見学

物件見学とは いい土地が見つかったらその土地を見学に行きます。 物件見学では何を見るか? ①その土地自身について 前面道路の広さはどのくらいか? 接道幅はどのくらいか? 周囲の建物の高さ・近接具合はどのくらいか? ②そのエリアについて 駅からその土…

賃貸併用住宅を建てるまで_その4:予算策定

予算の決め方 月々の支払い額から考える。 ローンシミュレーションサービスというものが存在し、借入金から月々の返済額を算出してくれます。 住宅ローンシミュレーション 借りれる限度額から考える。 各銀行、住宅ローン相談会を定期開催しています。 予算…

賃貸併用住宅を建てるまで_その3:物件探し戦略

物件探し戦略とは 賃貸併用住宅で一番肝となるのが物件(土地)探しです。 いい土地はなかなか出てきませんし、競合も多いため、取得に時間がかかります。 そのため、ここを戦略的に進めていくことが賃貸併用住宅を建てる上で最も大事なポイントになります。 …

賃貸併用住宅を建てるまで_その2:賃貸併用住宅に求めるもの

なぜこれを考えるか 絶対に必要なこと、あった方がいいこと、なくてもいいことが明確で無いと戦略が立てられません。 ただ、これは賃貸併用住宅を建てようとする過程の中で変化してもいいので、はじめの段階ではひとまずこんなのあるかな?くらいで大丈夫で…

定時帰りなので、プロレス見に行った

見に行った理由 昔の上司がプロレス好きで時々プロレスについて語ってたのをふと思い出して。 見に行くまでの下準備 実際に何すればいいかわからなかったので、やったこと ①プロレスについて調べる(そもそもプロレスとは) プロレスは色々な団体があって、各…

賃貸併用住宅を建てるまで_その1:賃貸併用住宅の概要

賃貸併用住宅とは 賃貸併用住宅とは、自宅の一部を人に貸し出すような住宅を言います。 例えば、二世帯住宅も(賃料をとれば)賃貸併用住宅ということができます。 賃貸併用住宅のメリット ①家賃収入が月々入ってきます。 月々のローン払いを家賃収入で済ませ…